家族の会話

背後にいるのは誰?

昨年3月に妻が亡くなり、その3か月後に私の父も亡くなりました。父は10年前ほどから認知症を患い、亡くなる前の1年は寝たきりの状態だったこともあり、家族としてはやむを得ないとの気持ちがありました。数か月で身内を二人も失うのは辛いです。

最近、妻と私の父(子供達からは母さんと爺ちゃん)を巡り、私と娘との間で面白い言い合いになりました。

 

娘
私の後ろにはお母さんがいつも居てくれるの! 
父
えー、お母さんは父さんの後ろにいるから、娘ちゃんには爺ちゃんをあげる!
娘
えー、爺ちゃんよりお母さんが良いの。爺ちゃんはパパにあげる!
父
パパも爺ちゃんは遠慮しておくので、ママを貰う!

 

と、言い合いをしていると、手伝いに来てくれていた私の母(子供達からは婆ちゃん)が、

「爺ちゃんが聞いていると気の毒だから、爺ちゃんは婆が貰っていくよ。私の旦那様だかれらね。」

と言うと、息子が来て

息子
息子
じゃー、僕がお母さんを貰おうっと!
娘
ママは私の後ろにいるの!!!

と一生懸命に主張していました。まだ、可愛いものです。

奪い合いになる妻(母)、押し付け合いになる父(爺)…

その場に居た4人で大笑いし、亡くなった2人も周りで笑っていたのでは?と思う光景でした。

妻が亡くなってから、あと数日で一周忌となります。

Secured By miniOrange